庭に咲く花

4/24 予想最高気温23℃ 最低気温17℃ 雨上がりの庭(4/24)クレマチス                ミヤマオダマキ ガーベラ 寄せ植え(サルビア・這性キンギョソウ・ベルシア) いずれ可愛いお子様も連れ来てね(トリミング) *昨日は病院で3時間強かかりとても疲れました同じ待つなら大阪の万博に並ぶ方が良かったなぁ~

続きを読む

タンポポ(4/19)

4/23  予想最高気温20℃ 予想最低気温16℃ タンポポ群生 今回の目的の一つこの時季(春)にだけ見られるツマキチョウに逢えることを願って…昨年出逢えた場所へと移動します 居ました忙しく飛び回るツマキチョウ…なかなか撮れません証拠写真です 昨年撮ったツマキチョウ特徴:翅の雲状模様・翅の先がカギ状 過去にはここでツマキチョウに出逢えた…

続きを読む

名も知らぬ小さな花

4/22  予想最高気温23℃ 予想最低気温14℃ 三渓園(4/19) 足元の小さな花に注目してみました①ニワゼキショウ(15㎜)カッコ内花の大きさ ②ミミナグサ(5~6㎜) ③ツメクサ(4㎜) ④タチイヌノフグリ(4㎜)③④に付いてはグーグル先生からも納得のいく花名を得られず葉の特徴や似ている花を手掛かりに何とか分かった次第です

続きを読む

三渓園(4/19)

4/21  最高気温22.8℃ 最低気温17.2℃ 訪れた日は27℃を超える暑さ広い庭園内には日陰もあり 観光客の少ないこの時期はのんびり散策をしながら色々な出逢いを楽しむことが出来ます 今日は入口付近でキムネクマバチがお出迎え「ブーン」園内のフジの花には沢山のキムネクマバチホバリングと吸蜜する姿を撮ってみました 大きな羽音のクマバチが近寄ってきました…これには怖くなる…

続きを読む

深山苧環(みやまおだまき)

4/20  予想最高気温22℃ 予想最低気温17℃ 大好きな深山苧環の種を千葉から送って頂いて5年目3カ所に分けて植えたいずれの場所も綺麗な花がいっぱい 歓びもいっぱい 何処から見ても大好き♪ その気持ち並べます 何故これほどまでに惹かれるのかしら

続きを読む